〒411-0941 静岡県駿東郡長泉町上土狩680-15
TEL/FAX 055-986-6769

×

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

  • 件 (全件)
  • 1

卒業です。

キッズスクールの6年生が卒業しました。
ソフトテニスの基本を練習してきました。中学の部活動でソフトテニスを続け、活躍していただけたらと思います。
楽しいだけのテニスではなく部活動では厳しい練習があるかもしれませんが、
ボールを打ち合う楽しさや、ゲームの楽しさなど、また違った楽しさがあるので目標に向かってがんばってほしいです。

卒業おめでとう!

2016-03-28 11:21:37

コメント(0)

キッズスクール

寒くなりましたが、今年も子供たちは元気です!!
小学生1~6年生まで一緒にテニスを楽しんでおります。
毎週土曜・日曜9時30分より2時間、ソフトテニスの基本練習をしています。
今年も仲間と楽しく、ソフトテニスがもっと好きになるような時間にしていきたいと思っています。

2016-01-15 14:38:21

コメント(0)

リニューアルオープンです。

店長で~す。ご無沙汰しております。
2016年明けました。サイトのリフォームをしました。
少しずつですが商品を増やしていきます。

数量限定、在庫限りの50%OFFのラケット!!アップしました。
覗いてみてください。

今年もよろしくお願いします。

2016-01-15 14:28:12

コメント(0)

明けました(・¥・)

明けましておめでとうございます。

2012年ももうすぐ一か月過ぎようとしています。

ネットショップを開いてもうすぐ’祝一年’です。

今回、在庫セールでウエアー、ハーフパンツを格安にて販売いたします。数に限りがありますから、お早めに

インフルエンザもはやり始めております。皆様、手洗い、うがい等予防を心がけていきましょう。

 

2012-01-26 11:49:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

暑くなりました(:。:)

もう7月も終わりです。暑くなりましたね。

セリザワキッズスクールは7月17日(日)に、第四回三島地区小学生ソフトテニス大会に参加いたしました。

サーブが何とか入るようになったので、男子Ⅱ部4ペア、女子Ⅱ部4ペアが参加しました。

結果は大健闘です。

男子Ⅱ部優勝 加藤・小笹

3位 宮崎・穂坂、田口・矢部

女子3位 蛯原・高橋、芹澤・朝倉

暑い中選手、応援の皆様お疲れ様でした。

来年に向けて9月より、またがんばりましょう。

ジュニア大会2011

 

2011-07-31 15:59:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

第1回セリザワスポーツソフトテニス講習会

2011.05.15

YONEXの星祥子監督、佐々木洋介選手、府藤麻末選手を迎え、中学生を対象とした講習会および模範試合を行いました。

学校顧問の先生方への、練習方法などの指導も行われました。

天気も良く、総勢250名以上の参加がありました。

地域の中学生の資質向上を願い、第二回、第三回と続けていければと思っております。

講習会

 

2011-05-21 12:04:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

さくら

4月の下旬に入ってきました。まだまだ、桜が咲いているところがありますね。 

今年は、どこも遅く入学式の時にきれいに咲いていました。日本人は桜が好きです。

満開の時は豪華で優美で、散り際の時は風情があり、時をずらして楽しめるお花ですね。

しかし、今年はおかしなもので、梅、さくら、桃が一緒に咲いています。いつもより、少しお得に感じてしまいました。

2011-04-22 14:29:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

キッズスクール

小学校低学年、高学年に分かれソフトテニスキッズスクールを開校しています。

今年、6人の生徒が卒業しました。

楽しくテニスをしている姿がとてもうれしく感じます。中学生になってもソフトテニスを続けるとの事。この先、スクールでの基礎を思い出して練習に励み、活躍することを楽しみにしています。

2011-03-28 09:49:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

セリザワスポーツ キッズスクール

セリザワスポーツ テニスコートにてソフトテニスキッズスクールを開校しています。

小学生低学年、高学年に分かれてソフトテニスの基本を楽しく教えています。まずは、ソフトテニスを好きになってもらい、技術向上を目指しております。

昨年夏、他スクールの方々との試合を経験しました。普段の練習と違い子供たちは緊張しておりましたが、とても良い経験が出来たのではないかと思います。

今年も夏の試合や部内戦をして、試合の流れや審判の勉強もしていきたいと思っております。

2011-02-26 13:29:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

初めまして!!

店長の光雄です。

よろしくお願いします。

2011-01-15 10:10:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

  • 件 (全件)
  • 1

CONTENTS

CATEGORY

関連サイト

YONEX
MIZUNO
GOSEN
SHOWA
財団法人日本ソフトウェア連盟


 

カレンダー